よく噛まない人が増えている
よく噛まずに早食いになっている人が増加傾向にあると言われています。子どもの頃から早食いが習慣になっていて、咀嚼の回数が減っている人が多いそうです。
私が子どもの頃は、父親や先生から「よく噛んで食べなさい」と言われてきました。今は、よく噛むように言ってくれる人が少なくなっているのでしょう。私の母も、噛む回数が少ない方です。早食いまでとはいきませんが、噛んですぐに飲み込んでしまいます。高齢者なだけに、喉を詰まらせないかどうか少し心配になるときがあります。
(さらに…)