古いジーンズに穴が開いてしまった
先日、娘のジーンズに穴が開いてしまいました。太ももの外側の方に裂け目が入ってしまい、目立つ穴がくっきりと開いてしまったのです。縫ってあげようと思ったのですが、娘は「縫った部分が目立ちそうだからいい」と言って断られました。娘にとってはお気に入りのジーンズだったそうで、履けなくなったときはとてもショックを受けたそうです。
もし、自分の手元に既に履けなくなったジーンズがあったら、どうしますか?
いくら節約中で物を大切にしようと思っても、履けないジーンズの他の使い道はなかなか浮かびません。諦めて捨てるしかないと考えてしまいがちですですよね。しかし、そんなジーンズでも、実は意外な用途があるのをご存知でしょうか?
古いジーンズで鏡を磨く
それは、鏡を磨くのに最適な素材となるということです。大抵、鏡を磨くときはタオルなどで拭きますね。けれど、鏡をタオルなどで拭いてしまうと表面には繊維が残ってしまいます。せっかくタオルで一生懸命磨いても、小さい繊維が残るのでは鏡はキレイになりません。そこで役立つのがジーンズです。
ジーンズなら鏡に繊維が残らないため、乾拭きでピカピカに拭くことができます。
使いやすいように、ジーンズは10cm四方に切ってから磨いてください。磨き終わったら、そのままゴミ箱へ躊躇なく捨てられるのでとても使いやすいです。
履けなくなったジーンズを無駄なく使い、手軽に掃除ができる良い節約術だと思います。ぜひ、いらないジーンズがあったら試してみてくださいね。
スポンサーリンク
公開日:2010/09/28 08:00:26 | 最終更新日:2011/10/07 03:25:02